日記 240705 炊事場で友人がパニーニとかいうお洒落なものを作っていた。私にも食べさせてくれた。唐揚げと卵とレタス。美味しかった。彼はもう1人の友人にも振る舞っていた。3人でワイワイとしていたら、さらにもう1人やってきた。シェフは食べ専3人の写真を撮って、... 日記
日記 240704 お昼にあるミクロ経済学の自主ゼミの準備で午前は終わった。今日も沢山質問した。勉強になった。普段はそれで解散なのだけれど、今日はお互いの研究室でやってることについてわいわいと話した。少しずつ仲良くなれてきていて、嬉しい。Webサイト企画の準備... 日記
日記 240703 ゼミを頑張った。自分の担当箇所はかなり読み込んだし、レジュメも丁寧に作ることができたと思う。ただ、担当箇所じゃなかった章の難度が高く、あまり発言できなかった。不甲斐ない。奥野ミクロも多少は進んだ。あとは明日。 日記
日記 240630 ご無沙汰の日記。私にとって、文章を書くことができないのは元気がない証である。日記を書かなかった日にだってそれなりの輝きはあるというのに、あたかもくだらない1日だったかのように切って捨ててしまうことこそ、文章を書かないという事態が意味すること... 日記
日記 240615 先日、「勉強をしようしよう」というLINEグループを作った。やらなきゃいけないとはわかっていても一人じゃ腰が重いよという人や、人と一緒の方が捗るという人などなどによる勉強互助会グループである。今朝目が覚めると、そのグループで友人が作業やって... 日記
日記 240612 今週は読書会・学習会が立て込んでいる。明日はミクロ経済学の自主ゼミとケインズの読書会。土曜日はアーレントに関する研究書の読書会。今週と来週は学部の演習が休みだから回っているが、再来週以降どうにかなるのかに関してはやや心配。昨日の夜、ブロック... 日記
日記 240610 大学を休みたくて休みたくて仕方がなかったが、なんとか日焼け止めを塗って、自転車にまたがって、大学へ向かった。月曜はいつも憂鬱だが、先生の声が好きなことだけが救いだ。執着心を幽霊と表現して、歌詞を書けないだろうかと練っているが、よくよく考えれ... 日記
日記 240602 ここ最近でも屈指のひどい寝起きだった。昨晩の寝付きの悪さをひきずっている。布団に入って3時間も眠られずにいたのは久しぶりだった。一人部屋ならまだましなのだが、あいにく二人部屋の二段ベッドなので、3時間ももぞもぞし続けたことを同居人に申し訳な... 日記
日記 240528 今まで長く休んでいた授業に出席したが、すごくすごく面白くて衝撃を受けた。これまでの授業では概説を扱っていたらしく、今日から教授の研究内容に入っていくところで、タイミングとしても良かった。出席したいなあとは思うものの、私の元気は果たしてついて... 日記