日記

日記

240717

なんだかあまり集中できない日だった。だらりだらりと明後日の読書会の準備をした。あまり頭には入らなかったが、ケインズの一般理論をようやく読み終えた。ちまちまと、4ヶ月くらいかけて読み進めた。一人だったら耐えられなかったなと思う。難しい本だ。ゼ...
摂取

240716

午前中は部屋と談話室で社会学の試験勉強をした。昼寮食のあさりピラフが美味しかった。午後は、場所を変えよう・少しは部屋をでようという思いで大学に出た。経済学部の図書館が閉まっていたので、附図書で作業の続きをした。私のゼミ論文は規範的な問いを抜...
日記

240715

気がつけば前の日記から1週間も空いていた。ここ数年にわたってネット依存症気質がひどすぎるので、Freedomというアプリケーション・ブロッカーを導入した。一旦時間制限が始まってしまうと終わるまでは設定者でもどうしようもないらしく、なかなか強...
日記

240708

睡眠が足りていない。ぼんやりしながら帰路に着く。これまで私はある他者を「アセクシャルかもしれない」と眼差していたが、私が「ロマンティック・ラブ・イデオロギーに染まり切ってしまった人」と眼差されうることには気づいていなかった。特定のイデオロギ...
日記

240707

バイト。読みかけの『「差別はいけない」とみんないうけれど。』と、昨日買った『ためらいの倫理学 戦争・性・物語』を読み、先日観た映画、『A』についての感想的エッセイを書いた。それだけで疲れてしまった。数日日記を溜め込んでしまっていたので、書き...
日記

240706

眠り足りないけれど。『ルックバック』を観た。二度ほど泣いた。コミュニケーションを頑張った。常々考え続けていることだから、いずれ恋愛に対する論考を書き上げたいとは思うものの、どうせすぐ青さで恥ずかしくなるのだろうなと思う。
日記

240705

炊事場で友人がパニーニとかいうお洒落なものを作っていた。私にも食べさせてくれた。唐揚げと卵とレタス。美味しかった。彼はもう1人の友人にも振る舞っていた。3人でワイワイとしていたら、さらにもう1人やってきた。シェフは食べ専3人の写真を撮って、...
日記

240704

お昼にあるミクロ経済学の自主ゼミの準備で午前は終わった。今日も沢山質問した。勉強になった。普段はそれで解散なのだけれど、今日はお互いの研究室でやってることについてわいわいと話した。少しずつ仲良くなれてきていて、嬉しい。Webサイト企画の準備...
日記

240703

ゼミを頑張った。自分の担当箇所はかなり読み込んだし、レジュメも丁寧に作ることができたと思う。ただ、担当箇所じゃなかった章の難度が高く、あまり発言できなかった。不甲斐ない。奥野ミクロも多少は進んだ。あとは明日。
日記

240702

よく寝た。明日のゼミに向けてレジュメを用意した。ヒューム、好きかもしれない。「やっとあなたのことがわかってきた気がする!」と思った10行後くらいに頭にクエスチョンが浮かんだ。まだまだ遠い存在ですね。でもわかりたいと思っている。夜には恋人と電...